本法人は、人口減少と高齢化が急速に進行する中においても、南檜山圏域における医療機関の開設者や介護事業を行う者が一体となり、限られた医療資源を効果的かつ効率的に活用しながら、相互間の機能分担及び業務連携を進め、住民が将来にわたり住み慣れた地域で必要な医療・介護サービスを受け続けられる体制の構築を目指しています。
令和2年6月29日に「一般社団法人南檜山メディカルネットワーク」を設立し、令和2年9月1日に「地域医療連携推進法人南檜山メディカルネットワーク」として、北海道知事から認定されました。

法人について
連携推進業務
医療機能の分担・業務連携に関する事業
医療従事者等のスキルアップに関する事業
医師等医療従事者の相互交流システムの構築に関する事業
江差病院の医療機器の共同利用に関する事業
薬品・診療材料等の共同購入に関する事業
介護事業等の連携を推進するための事業
参加法人
北海道、江差町、上ノ国町、厚沢部町、乙部町、奥尻町、医療法人道南勤労者医療協会、医療法人雄心会、医療法人社団恵愛会
地域医療研究教育センター事業(札幌医科大学との協働事業)
概要
取組事例
お知らせ
2020/10/7 南檜山メディカルネットワーク設立式典及び設立記念講演を開催しました