
留萌第二次保健医療福祉圏における地域センター病院として、地域の医療機関や他の地域センター病院等との連携を図りながら、診療体制や救急医療の確保に努めるとともに、人工透析医療を実施してます。
募集状況
羽幌病院を動画でご紹介
羽幌病院の働く環境や地域医療の可能性、今後の展望などについての動画です。
羽幌町では羽幌病院で勤務する医師、また将来助産師又は看護師として勤務しようとする方に、以下の制度を設けています。詳しくはリンク先をご覧ください。
基本データ
羽幌病院(広域医療)
左右にスワイプしてください
住所 | 〒078-4197 北海道苫前郡羽幌町栄町110番地 |
---|---|
URL | https://haboro.hospital.pref.hokkaido.lg.jp/ |
診療科 | 内科・外科・産婦人科・小児科・整形外科・精神科・耳鼻咽喉科・眼科・皮膚科・泌尿器科・リハビリテーション科 |
病床数 | 計91床 一般91床(透析13台) |
基本理念
地域センター病院としての医療機能の充実に努めます。
患者さんのための医療サービスの向上に徹します。
職員一同、道民皆様への奉仕の精神を忘れません。
診療機能等の指定状況
日本医療機能評価機構認定病院、臨床研修協力型指定病院
病院の様子
当院は、羽幌町を中心とした周辺町村の医療を担う地域センター病院として、地域に根ざした信頼のある医療の提供に努めています。
患者とのふれあいを大切にし、誠実で頼りになる医療職が一丸となって地域医療を担っているやりがいのある職場です。
-
地域包括ケア病床は15床あります。入院患者のリハビリテーション開始前に健康状態をチェックしています。
-
人工透析は13台あり、月~土曜日まで2部透析を行っています。
-
外来の中央処置室です。看護師が採血しています。
-
内科外来受付です。午前診療は月~金曜日、午後診療は月、火、木曜日に行っています。
-
4階病棟ナースステーションです。稼働病床45床のうち、15床が地域包括ケア病床です。
羽幌町について
羽幌町は日本海に面した農業と漁業を中心とした町です。
新鮮でおいしいエビ、ウニなどの海産物があり風光明媚な景色で、天売の「海鳥繁殖地」、焼尻島の「焼尻自然林」は天然記念物に指定されており、魅力的な町です。
-
甘エビの水揚げ量日本一のまち羽幌町。新鮮な海の幸がてんこ盛りの海鮮丼です。
-
はぼろのバラ園、北方のバラの希少種を含む300種、およそ2,000株の豪華なバラが気品ある世界へと誘います。
-
潮風に吹かれてミネラルをいっぱいに含んだ牧草を食べてのびのびと育つ焼尻のめん羊、有数の高級レストランで支持された確かな品質。
-
ウニのうまさ絶品!!天売島近海で獲れた鮮度の良いウニは大ぶりで、口の中で甘~くとろける絶品中の絶品。
-
はぼろサンセットビーチから 沖合に浮かぶ天売島、焼尻島へ沈む夕日を望む。
羽幌町までのアクセス
札幌市から車で約3時間
札幌駅からバスで約3時間30分
千歳空港から車で約4時間