
募集状況
基本データ
向陽ヶ丘病院
左右にスワイプしてください
住所 | 〒093-0084 北海道網走市向陽ケ丘1丁目5-1 |
---|---|
URL | https://kouyougaoka.hospital.pref.hokkaido.lg.jp/ |
診療科 | 精神科、心療内科 |
病床数 | 105床 |
基本理念
「こころの和と輪」を大切に
患者さま、ご家族、地域のみなさまと手を携え、信頼と満足の医療を目指します
診療機能等の指定状況
精神科応急入院指定病院
病院の様子
平成28年に新築し、白を基調とした明るい病院になりました。
病棟ホールから望む季節毎のオホーツク海や知床連山は一見の価値があります。
-
白を基調に新築した病院です。 待合室もこんなに明るいです。
-
精神科デイケアの通所者が、活動の中で作った陶芸品や七宝のアクセサリーを展示・販売しています
-
入院患者の治療方針などについて、医師と看護師で打合せ中
-
医師と看護師のカンファレンスを頻回に実施します。 これにより、入院患者の状態や治療方針の共有が図れています。
-
いつも正しい検査結果を出してくれている、検査機器たちです。
-
みんなでまじめに研修中 医療安全(KYT)研修です。事務職員も参加して指さし確認しています。
網走市について
網走市には、3.5Haの面積があるフラワーガーデン「はな・てんと」、フルーツ狩り、ホーストレッキング、流氷観光砕氷船「おーろら」、網走湖の氷上わかさぎ釣りなど、季節毎に自然を体感できるものや、網走刑務所を移築・復原した歴史博物館「網走監獄」、本物の流氷を展示し、流氷の訪れた網走の1日を体験できる「オホーツク流氷館」があります。
また、網走市は車で世界自然遺産知床まで1時間30分、阿寒・摩周国立公園まで2時間と、近隣を旅行する拠点として絶好の位置にあり、新鮮な海産物や農産物も満喫できます。特に流氷明けの毛ガニは格別です。
-
当院は高台にあるので、オホーツク海に面した網走市街が一望できます。運がよければ、海を覆い尽くす流氷が見られるかもしれません。
-
網走市から車で20分の小清水町「原生花園駅」です。 沿線には、撮り鉄が出現します。
-
冬の晴れた日は空気が澄んで、流氷と知床連山がくっきり! 流氷に入っていく流氷観光砕氷船「おーろら」が写っているのですがわかりますか?
-
気嵐(けあらし)と朝日 気嵐(けあらし)を見ると「今日の朝はしばれたんだなぁ」と感じます。
網走市までのアクセス
女満別空港から車で30分
北見市から車で50分
旭川市から車で3時間30分(高速道路経由)
札幌市から車で4時間40分(高速道路経由)
釧路市から車で2時間50分
帯広市から車で3時間10分(高速道路経由)