募集状況
北海道道立病院で勤務する薬剤師を募集しています。
受験資格
①既に薬剤師の資格を有している方で、採用予定日現在で59歳未満の方。
②令和7年3月31日までに実施される国家試験において薬剤師の資格を取得する見込みの方で、採用予定日現在で59歳未満の方。
※詳細は募集要項をご参照ください。
採用予定箇所及び採用予定数
左右にスワイプしてください
応募方法・採用試験について
応募方法
受験を希望する実施予定日の応募締切日までに応募書類を送付してください。
※詳細は募集要項をご参照ください。
試験日程及び試験会場
左右にスワイプしてください
採用試験の日程等については、次のとおり予定しています。
実施予定日 | 応募締切日(必着) | 試験会場 | 採用予定年月日 |
令和6年(2024年)12月7日(土) | 令和6年(2024年)11月22日(金) | 北海道庁
江差病院及び羽幌病院 |
令和7年(2025年)4月1日 |
令和7年(2025年)1月18日(土) | 令和6年(2024年)12月27日(金) |
試験内容
左右にスワイプしてください
試験区分 | 内容 |
作文試験 | 職務に関する課題に対する理解力、文章による表現力などについての筆記試験(90分) |
面接試験 | 個別面接による人物及び職務に関連する知識についての口述試験 |
身分・処遇
身分
北海道職員
勤務条件等
勤務時間・休日等
左右にスワイプしてください
勤務時間(原則) | 月曜日から金曜日 8時45分~17時30分(昼休み:正午~13時00分)
※配置先によって、勤務時間が異なる場合があります。 |
休日(原則) | 土日祝日及び年末年始(12月29日から1月3日) |
休暇 | 年次有給休暇:1年に20日(採用年は月割計算)。
20日を限度に翌年繰越可能。 夏期休暇:5日(4月から翌年3月までの間) その他、病気休暇、忌引休暇、ボランティア休暇制度があります。 |
職員住宅 | 世帯用の職員住宅のほか、各(総合)振興局所在地には独身寮があります。 |
健康管理 | 職員が心身ともに健康で元気に働くことが出来るように、年1回定期健康診断を行うほか、医師や保健師による保健指導・健康相談などを実施しています。 |
共済制度等 | 共済組合では、職員や家族が病気、けが、出産、死亡又は休業したときの医療費等の給付や、生活を支援するための貸付を行っているほか、退職後の年金を支給しています。また、互助会では、医療見舞金の支給や、グループ保険の取扱いなどを行っています。 |
仕事と家庭の両立支援制度
出産を控えた職員や育児を行う職員が安心して働くことができるよう、仕事と家庭の両立を支援する休暇・休業などの各種制度が整っています。(主なものは以下のとおりです)
左右にスワイプしてください
産前休暇 | 出産予定日の前日から起算して8週間前から出産日まで取得可能 |
産後休暇 | 出産日の翌日から8週間を経過する日までの間に取得可能 |
育児休業 | 子どもが3歳になるまでの間、子育てに専念する(一定期間勤務しない)ことができる制度 |
育児休暇 | 子どもが2歳になるまでの間、子育てのため(主に子どもの保育施設への送り迎えなど)に取得可能(1日当たり合計2時間以内) |
育児短時間勤務 | 小学校入学前の子どもの子育てをするために、希望する日・時間帯で勤務できる制度(あらかじめ定められた勤務形態から職員が選択) |
子育て部分休暇 | 中学校入学前(障がいのある子は18歳まで)の子どもの子育てをするために取得できる制度(勤務時間の始め又は終わりにおいて、1日合計2時間以内) |
子の看護休暇 | 中学校までの子どもの通院付き添いや看病などをするために取得可能(子ども1人につき年5日以内、最大15日以内) ただし、中学生の場合は医師の指示がある場合に限る |
早出遅出勤務 | 小学校入学前の子どもの保育園への送り迎えや、学童保育施設等に託児している小学生の子どもの送迎のために、始業又は終業時刻を繰上げ又は繰り下げできる制度 |
育児参加休暇 | 配偶者が出産する場合で、産まれてくる子どもや、小学校入学前の子どもの養育のために取得可能(出産前後8週間の間で5日以内) |
給与
左右にスワイプしてください
学歴区分
経験年数 |
大学6卒者
給与月額(年額) |
大学4卒者
給与月額(年額) |
1年目 | 222,700円(約3,388,000円) | 202,800円(約3,092,000円) |
5年目 | 256,900円(約4,315,000円) | 230,600円(約3,870,000円) |
10年目 | 290,900円(約4,884,000円) | 262,500円(約4,408,000円) |
20年目 | 368,400円(約6,177,000円) | 351,900円(約5,911,000円) |
※金額は、令和6年4月1日現在。
※年額は、給料の他、期末手当・勤勉手当、寒冷地手当を含んだ額(概算)です。
※上記の他、通勤手当や住居手当、扶養手当等の諸手当がそれぞれ支給条件に応じて支給されます。
※初任給は、採用前の学歴や経歴等を考慮のうえ決定されることから、上記例示の額と異なることがあります。
※期末・勤勉手当は、勤務成績に応じて支給割合が異なります。
〒060-8588 札幌市中央区北3条西7丁目(道庁別館3階)
電話(代表):011-231-4111(内線25-853)
電話(直通):011-204-5233
FAX:011-232-4109